Exhibition Information | 展覧会情報
Title|タイトル: The Best Of Luck (ラッキー)
Dates|会期:
September 1 – October 31, 2025
2025年9月1日〜10月31日
Venue|会場:
Tully's Coffee Shinjuku 2-chome Shop
タリーズコーヒー新宿二丁目店
Address|住所:
〒160-0022 Tokyo, Shinjuku-ku, Shinjuku 2-1-7
東京都新宿区新宿2丁目1-7
(Closest station: Shinjuku-sanchōme Station, Exit C1)
(最寄駅:新宿三丁目駅 C1出口)
About the Exhibition|展覧会について:
The Best Of Luck (ラッキー) is a collection of new and past artworks centered around symbols of good fortune and messages of hope. This exhibition invites viewers to reflect on the ways we wish each other well and find comfort in luck, chance, and kindness—both big and small.
『The Best Of Luck(ラッキー)』は、「幸運」や「希望」のメッセージをテーマにした、新作と過去の作品を集めた展示です。「ラッキー」という言葉に込められた優しさや願いを通して、日常の中にある偶然や祈りについて考えるきっかけとなれば幸いです。
Admission|入場:
Free(Please order something when you enter the shop.)
無料(入店したら何か注文してください。)
50,000 yen
I can never quite tell if the mother is lucky to have such an amazing son, or if the son is lucky to have such a loving mother. Maybe luck doesn’t choose sides—it lives in the love and care they give each other, quietly shaping their lives.
母親が素晴らしい息子を持つことが幸運なのか、それとも息子が愛情深い母を持つことが幸運なのか、私はなかなか判断できません。もしかすると、幸運はどちらか一方を選ぶのではなく、お互いに注ぐ愛や思いやりの中にこそあり、静かに二人の人生を彩っているのかもしれません。
50,000 yen
On a summer night, beneath the soft glow of the moon, a dragonfly lands gently on your nose. Its wings—once shimmering and restless—fold into stillness. In that quiet moment, it chooses silence, as if the whole night has paused to breathe with you.
夏の夜
鼻にとまる
沈黙の翅
50,000 yen
In a dream, I find myself standing atop a unicorn, a creature brimming with magical luck. With every step it takes, tiny blessings seem to scatter across the world, and I can’t help but feel that fortune sometimes arrives in the most unexpected and enchanting forms. Riding it, I’m reminded that a little magic—and a little luck—can make life feel limitless.
夢の中で、私はユニコーンの背に立っています。この魔法のような生き物は幸運に満ちていて、一歩一歩踏み出すたびに、小さな祝福が世界中に散らばっていくようです。ユニコーンに乗っていると、幸運や魔法は時に予想もしない形で訪れ、人生を無限に感じさせてくれるのだと気づかされます。
50,000 yen
On a night flight of dreams, I soar through moonlit skies, a delicate vase cradled in my hands. A cat curls beside me, while birds circle gracefully around us. The world below is hushed and magical, each object and creature carrying its own secret blessing, turning this nocturnal journey into a dance of wonder and quiet enchantment.
夢の夜の飛行で、私は月明かりの空を舞い、手には繊細な花瓶を抱えています。そばには猫が丸くなり、鳥たちが優雅に私たちの周りを舞います。下の世界は静かで魔法のようで、ひとつひとつのものや生き物がそれぞれの秘密の祝福を運んでくれるように感じられ、この夜の旅は不思議と静かな魅力に満ちています。
50,000 yen
An angel soars above Mount Fuji, wings shining as they pass over the sun—carrying light, hope, and quiet blessings across the sky.
天使が富士山の上を舞い、太陽を越えて羽ばたいていく。光と希望、そして静かな祝福を空いっぱいに運びながら。
50,000 yen
The heart has wings, and with every beat it lifts you higher. It carries you beyond fear, beyond doubt, and sets you free to fly toward your dreams—where hopes take shape and possibilities unfold like endless skies.
心には翼があり、その鼓動ひとつひとつがあなたを高く舞い上がらせる。恐れや迷いを超え、夢へと自由に羽ばたいていく――希望が形となり、可能性が果てしない空のように広がっていく。
50,000 yen
An angel holds an apple in her hand, quietly wishing it were a lucky fruit that could bring blessings and joy.
During New Year in China, it’s common to give beautifully wrapped apples called “peace apples” (平安果) as good-luck gifts. In Japan – apples (ringo, りんご) can sometimes be gifted as omiyage (souvenirs) and are associated with good health and long life.
天使は手にりんごを持ち、それが幸運を呼ぶ果実でありますようにと静かに願っています。
中国では、正月には「平安果」と呼ばれる美しく包装されたリンゴを縁起の良い贈り物として贈るのが一般的です。日本では、りんごはお土産として贈られることもあり、健康と長寿の象徴とされています。
50,000 yen
Hugging her toy teddy bear, with the gentle company of a cat, she finds a quiet comfort that warms the heart.
おもちゃのテディベアを抱きしめ、そっと寄り添う猫とともに、心を温める静かなやすらぎを見つける。
100,000 yen
There are countless kinds of people, each with their own colors and forms, yet the heart is one—binding us together in love and humanity.”
人はさまざまに違っていても、心はひとつ。愛と人間らしさで私たちを結んでいる。
150,000 yen
The lucky clown juggles his shining balls for everyone,
each toss a sparkle of joy,
each catch a promise of laughter,
scattering little circles of fortune into the air.
幸運のピエロは、みんなのために輝くボールをジャグリングする。
ひとつ投げれば喜びが舞い、
ひとつ受け取れば笑顔が生まれる。
空に描かれる小さな光の輪は、幸運のしるし。
50,000 yen
Sometimes, I feel there’s a clown quietly waiting to bloom inside each of us—an inner jester holding both laughter and tears. Maybe it’s the part of us that longs to break free, to turn pain into humor, or to remind us not to take life too seriously. Hidden beneath the surface, that clown carries both joy and vulnerability, waiting for the right moment to step into the light.
時々、私たち一人ひとりの中には、静かに花開くのを待っている道化師がいるように感じます――笑いと涙の両方を抱えた内なる道化です。 それは、自由になりたいと願い、痛みをユーモアに変え、人生をあまり深刻に考えすぎないようにと私たちに思い出させてくれる部分なのかもしれません。 表面の下に隠れて、その道化師は喜びと弱さを併せ持ちながら、光の中へと踏み出すその時を待っているのです。
200,000 yen
When you discover that the universe resides within you, awakening begins.
Your eyes open wider, and at last, you see the truth that has always been there.
宇宙が自分の内にあると気づいたとき、あなたは目覚める。
そして目は真実を見抜き、ずっとそこにあった光を見出す。
250,000 yen
The maneki-neko, the majestic Mount Fuji, a lucky crane, a lucky Daruma, a lucky falling star… each one carrying a wish, a blessing, or a tiny spark of fortune. Together, they form a constellation of luck, inviting dreams, hopes, and little miracles to dance into our lives.
招き猫、雄大な富士山、縁起の良い鶴、縁起の良いだるま、縁起の良い流れ星…それぞれが願いや祝福、あるいは小さな幸運の光を宿しています。それらが合わさって幸運の星座となり、私たちの人生に夢や希望、そして小さな奇跡を舞い踊らせてくれるのです。
幸運に囲まれて / Surrounded by Luck
350,000 yen
Sometimes, it’s wonderful to have a mix of friends around—some bring laughter, some bring wisdom, and some bring a little dash of luck. Together, they turn ordinary days into something brighter, reminding us that good fortune often comes from the people we share life with.
時には、いろいろな友達に囲まれるのは本当に素敵なことです。ある友は笑いを、ある友は知恵を、そしてある友はちょっとした幸運をもたらしてくれます。そうして一緒にいることで、普段の何気ない日々もより明るくなり、幸せや運は、私たちが共に過ごす人々からもたらされることを思い出させてくれます。
Interview with Dennis Sun: The Best Of Luck
デニス・サンへのインタビュー:(ラッキー)
This September, Tully's Coffee in Shinjuku, Tokyo, will be transformed into a vibrant space of color, nostalgia, and hope. Visual artist Dennis Sun, a Filipino creator based in Japan, presents "The Best Of Luck (ラッキー)," a solo exhibition running from September 1 to October 31, 2025. Through a collection of new and previous works, the show explores good luck symbols and personal talismans in uncertain times.
We sat down with the artist to talk about the exhibition's themes, process, and what "luck" really means.
Q: Your new exhibition is titled "The Best Of Luck (ラッキー)." Where did the idea come from?
A: The idea started with a simple question: What do we hold on to when things feel uncertain? I noticed how people turn to small symbols—charms, gestures, sayings—for comfort. "Good luck" can be something you say without thinking, but sometimes, it's a quiet wish full of hope. I wanted to explore that.
How did you choose the pieces for this exhibition?
The exhibition features a mix of old and new works. Some older pieces already played with the idea of luck and superstition, and I felt they still had something to say in this context. The newer works were made specifically with this theme in mind—drawing from both Filipino and Japanese lucky symbols like the daruma, maneki-neko, anting-anting, and even lucky colors. There’s a lot of layering, personal memories, and playful detail.
How has living in Japan influenced your art?
Japan has a quiet poetry in how it treats everyday life and rituals. There’s deep symbolism in objects here—from seasonal customs to shopfront charms. Being immersed in that has definitely deepened my attention to detail and appreciation for everyday “magic.” At the same time, I bring my Filipino lens, which is full of its own superstitions, humor, and warmth. The combination is very present in this show.
What do you hope visitors will feel or take away from this exhibition?
I hope they leave with a smile—or at least a sense of warmth. Maybe a little curiosity about their own personal lucky objects or rituals. We all need reminders that we're not alone in hoping for something good. Especially now.
Why a coffee shop? Why Tully’s in Shinjuku?
I like the idea of art living in everyday spaces. Not everyone walks into a gallery, but many people stop by a café. It’s where people slow down, take a break, or meet friends—an environment that feels natural, warm, and human. It felt right to present this exhibition about quiet hope and good luck in a space that’s open and accessible.
Tully’s is one of my favorite cafés in Japan—the coffee is great, and the atmosphere is always lively. Their Shinjuku branch is especially vibrant, full of both locals and visitors from around the world. Since Shinjuku is one of the busiest places in Tokyo, it felt like the perfect spot to share this work with as many people as possible.
Last question—do you believe in luck?
I believe in the power of small things—kindness, timing, intention. Whether that’s called luck, magic, or something else doesn’t matter. Sometimes, the belief itself is what helps us keep going.
デニス・サンへのインタビュー:「The Best Of Luck(ラッキー)」
今年の9月、東京・新宿のタリーズコーヒーが、色彩とノスタルジー、そして希望に満ちた空間へと生まれ変わります。日本を拠点に活動するフィリピン出身のビジュアルアーティスト、デニス・サンによる個展「The Best Of Luck(ラッキー)」が、2025年9月1日から10月31日まで開催されます。新作と過去作品を織り交ぜた展示は、不確かな時代における幸運のシンボルや個人的なお守りについて探ります。
今回は、展覧会のテーマや制作過程、「ラッキー」とは何かについて、アーティスト本人にお話を伺いました。
Q:「The Best Of Luck(ラッキー)」というタイトルのアイデアはどこから来たのですか?
A:すべては「不安な時、私たちは何を拠り所にするのか?」というシンプルな問いから始まりました。人々が小さなお守りや仕草、言葉に安心を求める様子に気づいたんです。「グッドラック」って、つい何気なく言ってしまう言葉ですが、時には希望を込めた静かな願いでもある。そこを掘り下げてみたかったんです。
Q:今回の展示作品はどのように選びましたか?
新作と過去の作品をミックスしています。以前の作品の中には、すでに幸運や迷信をテーマにしていたものがあり、それらは今でも語るべきことがあると感じました。新作はこの展示のために制作したもので、フィリピンや日本のラッキーアイテム――たとえば、だるま、招き猫、アンティンアンティン(護符)、ラッキーカラーなど――からインスピレーションを得ています。個人的な記憶や遊び心のあるディテールを重ねています。
Q:日本での生活は、あなたの作品にどのような影響を与えましたか?
日本には、日常の中の儀式やものごとに詩的な静けさがあります。季節の行事やお店の前の飾りなど、あらゆる物に意味が込められていて、そうした文化に触れることで細部への意識が高まり、「日常の魔法」のようなものを大切に思うようになりました。一方で、フィリピン的な視点――迷信やユーモア、温かさ――も持ち続けていて、それらがこの展示にも色濃く現れていると思います。
Q:来場者にはどんなことを感じ取ってほしいですか?
できれば笑顔になってほしいですね。あるいは、心が少し温かくなるような感覚でもいい。自分自身のラッキーアイテムや習慣について、ちょっとでも興味を持ってくれたら嬉しいです。私たちは皆、何か良いことを願って生きているんだということを、思い出せる時間になればと思います。今だからこそ、特に。
Q:なぜコーヒーショップ? なぜ新宿のタリーズなのでしょうか?
私は、アートが日常の空間に存在することに魅力を感じています。ギャラリーに足を運ぶ人は限られていますが、カフェにはたくさんの人が訪れます。人が一息ついたり、友達と会ったりする、少し立ち止まる場所。そんな、誰にとっても身近で温かい空間に、希望や幸運をテーマにした今回の展示を置くのは自然なことのように思いました。
タリーズコーヒーは日本中にあるカフェの中でも特にお気に入りで、コーヒーもとても美味しいです。新宿の店舗は日本人も外国人もたくさん集まる、とてもにぎやかな場所。新宿は東京で一番人が行き交う街なので、多くの人に作品を見てもらえる絶好の場所だと思いました。
Q:最後の質問です。あなたは「運」を信じますか?
小さなものの力――親切さ、タイミング、思い――は信じています。それを「運」と呼ぶか、「魔法」と呼ぶかはあまり重要ではないかもしれません。時には、その信じる気持ち自体が、私たちを前に進ませてくれるのだと思います。
Dennis Sun is a Filipino artist based in Tokyo, Japan, whose work bridges symbols, stories, and the quiet spaces in between. For the past few decades, he has exhibited his art uncountable times in Japan and abroad, sharing images of hope, humor, and transformation through both solo and group shows.
His artistic practice draws from childhood memories, cultural superstitions, everyday poetry, and the small but powerful moments of human connection. Inspired by themes like luck, longing, and resilience, Dennis creates work that is both personal and playful—where lucky charms, gentle lines, and vivid colors become quiet messages of encouragement and joy.
Before dedicating himself fully to his art, Dennis worked as a graphic designer and illustrator. With years of experience in creative industries, he brings a sharp eye, thoughtful storytelling, and heartfelt intention to everything he makes. Now, his focus is on art that uplifts, calms, and brings light—art that promotes love, peace, and positive energy in the world.
Dennis communicates fluently in both English and Japanese, and is always open to commissions, collaborations, and creative conversations. He would love to hear from you—whether you're curious about his work, interested in working together, or simply want to say hello.
Send him a message. He’s always happy to connect.
デニス・サンは、東京を拠点に活動するフィリピン出身のアーティストです。これまで数十年にわたり、日本国内はもちろん、海外でも数えきれないほどの展覧会に参加してきました。作品を通じて「希望」や「ユーモア」、「変化」などのテーマをやさしく、そして力強く表現しています。
彼のアートは、子どもの頃の記憶や文化的なおまじない、日々のささやかな詩のような出来事からインスピレーションを受けています。「ラッキー」や「思い出」、「回復力」といったテーマが織り込まれた作品は、見る人の心にそっと寄り添うようなメッセージを届けます。
デニスは、かつてグラフィックデザイナーやイラストレーターとしても活動しており、長年にわたる創作経験を活かしながら、現在はアート制作に専念しています。彼の目指すのは、愛とポジティブなエネルギーを広げること。心をあたためるような作品を通して、世界に小さな光を灯していきたいと考えています。
英語と日本語の両方でコミュニケーションが可能です。コミッション(作品制作依頼)やコラボレーションも受け付けていますので、ご興味のある方はぜひお気軽にご連絡ください。
メッセージをお待ちしています。どうぞお気軽に!
Contact [sunny12sunny12@gmail.com] to get in touch with Dennis Sun
Dennis Sunへの連絡は[sunny12sunny12@gmail.com]まで
Check on my other social media accounts below.
以下の他のソーシャル メディア アカウントを確認してください。